side.valannda close
→text log →web clap UP!!(2011/3/24) →拍手お返事 UP!!(2011/3/21)
3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震で被災された方が少しでも無事でいられますよう、無事とはいかなくとも
どうか、命だけでも取り留めてくださるよう、そして、どうか、
なくなられた方や行方不明の方がご家族の方や大切な方の下へと一日でも早く帰られますよう、お祈り申し上げます。
【お知らせ】
ここ一週間、ない知恵を絞り絞った結果、パソコンにお蔵入りする予定だった作品を少しアップすることにいたしました。
結局被災していない一般人にできることはほとんどなく、原発や買占め等のそこはかとなく狂気じみた雰囲気が広がる中
ネットの隅っこで「ひなより」としてできることは、被災された方や被災されていないけれど悲しい気分になった方を含めた
ここに訪れてくださった方にちょっとでもそれを忘れられる時間を与えられたら、ということでした。
というか、もとから自己設定オリキャラ満載自己満足どっこいしょサイトだったので、こうなったら閉鎖間際まで
自己満足でつっぱしろうと思います。近日中に両ジャンルとも短文を拍手にてアップできると思いますので、ご覧頂ければ幸いです。
閉鎖間際に作品をアップするサイトか、泣ける・・・・。
そして拍手をたくさん下さる皆さんの優しさに、泣ける・・・・!!!
ともかくも、閉鎖するそのときまでお付き合いいただけると嬉しいです。(2011/3/21)
このたびside.valanndaは閉鎖することとなりました。
初めてのサイト運営で足掛け4年?(ヒー!)ほど続き、
最後は一年ほど更新がなく何度かリハビリとして文章を書いたのですが、
やはり納得いく形ではなく、私生活でも4月から新たな環境に飛び込むという転機を迎えることとなり、
これもseedと銀魂というジャンルから幕を引くいい機会だろうと思い、このたび閉鎖する運びとなりました。
ブログ時代からさかのぼってみても、本っ当ーにたくさんの方々に足を運んでいただき、ご意見ご感想を頂きました!!
どれこれも、全部とってあります。わたしの財産です。
今振り返ってみても、こんなミジンコのような作品を素敵だと言ってくださった方、
企画に参加してくださった方、ご交流してくださったサイトの管理人様、
みなさんの暖かい言葉がなければこのサイトは成り立ちませんでした。
本当にありがとうございました。
最後に、みなさまへの長年の感謝と更新が長期にわたってなかったことのお詫びを兼ねて、
seedはブログ時代からの長期連載「ラグナロク」のスピンオフ作品「Dear Isobel」、
銀魂は新訳紅桜編の感想とトリビュート短編集を、text log にアップしておきます。
side.valannda最後の置き土産、みなさんに少しでも楽しんでいただけたらな、
と思います。
未完の作品も多々ありますが、続きがどうしても書けず…本当に、本当に申し訳ありません。
ひとえにわたしの力不足です。未完作品の結末は、みなさんのご想像にお任せしたいと思います。
side.valanndaに掲載してあった作品は今後、公開する予定は今のところありません。心とわたしのパソコンにしまっておこうと思います。
申し訳ありませんが、読みたいとおっしゃってくださっても(まずいないと思うけど…)
ログをお送りすることはできませんので、よろしくお願いします。
感想、愚痴、「最後だし何か一言、ひなよりに言ってやろう!」ということが
ちょっとでもありましたら、拍手をおいておきますので、そちらからポチっとお願いいたします。
このページと作品は三月いっぱいまで残しておきます。
拍手のお返事はできる限り迅速にお答えし、このページに掲載しようと考えています。
では、本当にありがとうございました。
みなさんに、たくさんの感謝と愛をこめて。
ひなより 拝 【2011/3/3】
拍手お返事
拍手だけの方も、ありがとうございました!!
2011/3/19 ピスタチオさん
お返事ありがとうございます!いえいえ、ピスタチオさんのサイトには結構頻繁に通っていまして…!
こんなタイミングですが、ご挨拶できてうれしいです。
サイトは底辺でも無問題ですよ、本当に。ピスタチオさんの銀魂は学パロものがほんっと好きで、
特に「酒と女とセックスと」と「カメレオンの寿命」が特に大好きです。
ぽつりぽつりと言葉を描く上に世界がリアルに想像できる短文で、読んだ後に「ちくしょー!」と
叫びたくなりました。(なんでこんな文書けるですか才能わけて!という意味で!)
ではでは、長くなりましたが、これから気候の変化が訪れる時節ですので、
お体にお気をつけてくださいませ。
お返事ありがとうございました。
2011/3/6 あきらさん
飛んできてくださってありがとうございます!
わたしも、アスランとラスティをクルーゼ隊中心に絡ませるのがほんっとうに楽しくて…!
ラスティとかちょろっと出ただけで自分に得な設定ばかり盛り込んでいって、気づけば自分でもびっくりなくらいの存在感になってしまっていました。
蒼い月でもアスランとラスティが絡むだけで、何度パソコンの前で「うおお!」と悶えてしまったことか!
これからも一ファンとしてサイト訪問をさせていただきますので、暇でしょうがなくなったときにでもかまってやってくださいませね。
4月から私生活がどう転ぶかわからないというなんとも不安定な状況ですが、
落ち着いたらまったく別ジャンルのサイトを立ち上げることができると思いますので、そのときはもちろんお知らせいたします!
そして、サイト運営者としての温かいお言葉、本当にありがとうございます。
あきらさんも、葛藤やさまざまなことを抱えながらサイト運営をなされていると思いますが、
ゆったりと自分のペースでやっていくのが一番ですので、体調などにはお気をつけくださいませ…!
そしていつかドラゴンボールの悟飯の小説を書いてくださいね…!(笑)
あきらさんの作品はジャンル問わず全部をひっくるめて大好きです。では、長々となりましたが、失礼いたします。
2011/3/6 「大好きでした。お疲れ様です〜」 の方
ありがとうございます…!その一言が本当にうれしいです。
いつかまた、どこかで「もしやこいつ、ひなよりじゃ…?」と思われましたら声をかけてくださいませ。
今まで、本当にありがとうございました。サイト完全閉鎖まで、少しでもお楽しみいただけたら、と願っています。
2011/11/12 「『落日、消える』がとくに大好きです すごく好きです 〜」の方
お返事、大変おそくなって申し訳ありません…!!!
ぶへー!そんなことを言っていただけるなんて、更新がとまっているにもかかわらず、本当にありがとうございます!
この作品に出会えてよかった、そう言ってくださるだけで本当に涙が出そうになります…!!わたし自身も、
本当に銀魂に出会えてよかったなあと思っている一人です。銀魂はアニメも再開するみたいですし、これからも一ファンとして最後まで追いかけようと思っています。
ではでは、拍手まことにありがとうございました!
2010/05/23 つなビィからご連絡くださった未久さま
お返事、大変遅くなってしまい申し訳ありません。
テキストが見れなくなっていたとのことで、このたび閉鎖に伴いこのページのトップに
テキストのログを掲載しています。
そちらからのぞいてみてくださると幸いです。
3,4年も前から作品を気に入っていただいてるとは…!!本当にありがとうございます。
この度閉鎖となりましたが、何年越しでも好きだといってくださるなんて、涙ちょちょぎれます本当に!
今後はseed、銀魂とは違う他ジャンルにてサイトを運営していこうと思っていますので、もしそちらも
ごらんになりたいというときはご一報くださいませね。ではでは、大変遅くなりましたが、ご連絡にお答えいたしました。